環境リサイクルQ&A

(必須) なまえ
タイトル
(必須) しつもん
   

3969 件中 2141~2150 件を表示しています


りさいくるのしかた なまえ:リサイクル好き 日付:2018/07/22 08:14 No.:8087   へんしん
説明
リサイクルの仕方を知りたいです
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2018/07/23 09:24
リサイクルの「処理(しょり)」のしかたについては、動画もたくさん公開されています。

ここで調べてみましょう。

動画を見てみよう

リサイクル♻️マーク なまえ:かわいい 日付:2018/07/16 18:59 No.:8078   へんしん
説明
いつからリサイクル♻️マークは、あるのですか?
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2018/07/17 10:28
1つの見方として、国が
リサイクルマークを、法律(ほうりつ)で決めた時とすると、1991年(平成3年)です。

マーク なまえ:ゆう 日付:2018/07/16 16:29 No.:8077   へんしん
説明
資源ごみになるもの、リサイクル、リユースしたものにつけられるマーク
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2018/07/17 09:34
ここで調べてみましょう。

リサイクルにかんけいするマーク

無題 なまえ:石田萌々花 日付:2018/07/16 07:51 No.:8076   へんしん
説明
ゴミの処理に使うトラック等の費用は、誰が出しているのですか?
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2018/07/17 09:29
おうちから出るごみは、「一般廃棄物(いっぱんはいきぶつ)」とよばれています。
この「一般廃棄物」は、法律で市町村が処理をすると決められています。

そのため、
ごみを運ぶときのトラックの費用も、市町村がお金をだしています。

リサイクル金メダル なまえ:ゆう 日付:2018/07/12 20:35 No.:8072   へんしん
説明
どのくらいの数の使用済みケータイ電話がオリンピックの金メダル1つに相当するのですか?銀メダルと銅メダルについても知りたいです。
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2018/07/13 10:27
残念ながら
使用済みけいたい電話は機種(きしゅ)により、含まれている金属(きんぞく)の量(りょう)がちがうため、何台必要かはわかりません。

そこでさんこうとして、こちらをお知らせします。
●メダルをつくるのにどれだけの金属が必要なの?
東京オリンピック・パラリンピック競技大会(きょうぎたいかい)組織委員会(そしきいいんかい)によると、
 ・金メダル 1666個 をつくるために  金:10kg 銀:616kg 銅:40kg 
 ・銀メダル 1666個 では 銀:616kg 銅:50kg   
 ・銅メダル 1666個 では 銅:646kg   
が最低限必要ということです。
(出典:東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会 「第16回理事会(H28.11.9)資料抜粋)

●どのようにリサイクルされているの?
 ■【動画】ドコモのケータイリサイクル_【youtube】

こ なまえ:市木忍 日付:2018/07/12 07:21 No.:8071   へんしん
説明
ゴミの処理にはどれくらいかかるか
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2018/07/13 10:31
ここで調べてみましょう。

ごみの処理にかかる費用

JISについて なまえ:マイクスタンドくん 日付:2018/07/10 21:54 No.:8066   へんしん
説明
JISはどういう意味何ですか
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2018/07/11 10:07
ここで調べてみましょう。

JISとは_日本規格協会(JSA)【外部リンク】

マークの意味について なまえ:造谷 陽太 日付:2018/07/10 21:50 No.:8065   へんしん
説明
プラスチックについているプラの意味は何ですか
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2018/07/11 10:00
「プラマーク」についてですね。

くわしい情報は プラスチック容器包装リサイクル推進協議会 のページをみて、調べてみましょう。

プラマーク(識別表示)とは_プラスチック容器包装リサイクル推進協議会【外部リンク】

きけんごみ なまえ:ほん 日付:2018/07/10 14:31 No.:8061   へんしん
説明
危険ごみは、どうやってしょりするの
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2018/07/11 10:41
たとえば、電池でしらべてみると、
(一社)電池工業会(でんちこうぎょうかい)のWEBサイトに「電池をどうやってしょりするのか?」の動画(どうが)があります。

キッズアイランド_一般社団法人JBRC【外部リンク】

しらべてみましょう。

グリーンマークについて なまえ:ゆうま 日付:2018/07/09 21:05 No.:8057   へんしん
説明
グリーンマークの工夫って何?
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2018/07/10 10:06
工夫についてはお答えがむずかしいですが、
同じグリーンマークでも「古紙が含(ふく)まれている割合(わりあい)」にはちがいがあります。

グリーンマークの承認(しょうにん)をしている古紙再生促進センター(こしさいせいそくしんせんたー)によると、

グリーンマークを表示することができる製品(せいひん)は、
古紙を原則として 40 %以上 原料(げんりょう)に利用(りよう)した製品(せいひん)であること

となっていますが、
 ●トイレットペーパーとちり紙 → 古紙を原則として100 %原料に利用
 ●コピー用紙と新聞用紙 → 古紙を原則として50%以上原料に利用

と同じグリーンマークでも、製品(せいひん)によって古紙がふくまれている量に違いがあります。

もっと知りたい場合は、
古紙再生促進センター(こしさいせいそくしんせんたー)のホームページを調べてみましょう。
グリーンマーク_(公財)古紙再生促進センター


3969 件中 2141~2150 件を表示しています