• 役割・業務紹介
  • 所在地・ご連絡先
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
ホーム  >  旧クリーン・ジャパン・センター  >  CJC調査研究報告書  >  1993年要旨

旧クリーン・ジャパン・センター

CJC調査研究報告書

1993年要旨

CJC-9301 再資源化技術の開発状況調査報告書(溶融技術)

下水汚泥、ごみ焼却灰などの溶融技術および溶融スラグの製品化の状況について調査・検討を行った。

back

CJC-9302 処理・再資源化技術の評価報告書

途上国特にアジア諸国におけるわが国からの進出企業を含む処理・再資源化技術の実態ならびに解決すべき課題を調査・分析し、特に、技術移転の可能性等について検討を行った。

back

CJC-9303 資源総合利用計画報告書-兵庫県ケミカルコントロ-ルシステムの構想設計-

兵庫県をモデル地域として、県内の化学系廃棄物を主体としたリサイクルを含む廃棄物処理の実態調査と課題の抽出を行い、廃棄物の排出源管理から処理・処分までのトータルシステムについての構想設計をおこなった。

back

CJC-9304 国内外における使用済み製品回収促進に係るシステムの状況について -国内外におけるデポジット及び分別回収システムに関する調査研究中間報告書-

動脈産業ならびに静脈産業で形成するリサイクルの輪の中で、それぞれの過程における課題への対応策の一つとして、使用済製品回収促進に関する調査、中でもデポジット制度を主体とした内外の実施例についての実態調査を行った。

back

CJC-9305 廃棄物の高度再資源化処理技術等の調査・検討報告書

消費生活の向上に伴い新たな廃棄物が増大している現状に鑑み、再資源化が困難なプラスチック製品の形状、物性、品質等に応じて可能な限りの再資源化を行うため、排出量、有効利用量等の調査を実施するとともに、廃プラスチック製品について破砕等の前処理を行って利用可能な物質を選別回収し、再資源化と熱回収等の有効利用についての調査検討を行った。

back

CJC-9306 リサイクルマーク推進事業検討報告書

リサイクルマーク表示制度を確立するため、既存マーク制度(国内・海外)に関する調査、また、リサイクルマーク普及可能性調査等を実施し、リサイクルマークの基本デザイン及び表示制度の実施方法について検討を行った。

back

CJC-9307 乾電池再資源化研究会報告書

使用済み乾電池の再資源化技術は、採算面から問題があると指摘されており、再資源化プロセスのエネルギーコストの分析及び省エネルギー型再資源化技術に重点をおいた調査研究を行った。

back

CJC-9308 再資源化研究会報告書 (各団体・企業における取り組み)

再資源化事業の拡大・伸展を目指して再資源化研究会を開催した。「PETボトル協議会における取り組みPETボトルのリサイクリング-現状と課題-」、「プラスチック処理促進協会における取り組み」、「飲料用PPET容器の製品アセスメント」(キリンビール)、「松下電器における取り組み(松下電器の環境保護活動)」、「コニカにおける取り組み」、「キャノンにおける取り組み」、「日産自動車における取り組み」、「日本IBMにおける取り組み」

back

CJC-9309 廃棄物減量化のための社会システムの評価に関する調査研究報告書

諸外国で検討・実施されている廃棄物減量化に係る各種の法規制等を調査し、それらの内容を分析すると共に、我が国との関連性を考察し、社会システムの検討に際し、社会システムの評価手法と今後の課題について検討を行った。

back

CJC-9310 廃棄物減量化のための社会システムの評価に関する調査研究報告書(資料編)

諸外国で検討・実施されている廃棄物減量化に係る各種の法規制等を調査し、それらの内容を分析すると共に、我が国との関連性を考察し、社会システムの検討に際し、社会システムの評価手法と今後の課題について検討を行った。

back

CJC-9311 日本における廃棄物等のエネルギー変化に関する調査

廃棄物に関する最新のデータの収集及びエネルギー転換について調査を行った。

back

CJC-9312 日本における廃棄物等のエネルギー変化に関する調査(英語版)

廃棄物に関する最新のデータの収集及びエネルギー転換について調査を行いました。

back

CJC-9313 日本における廃棄物等のエネルギー変化に関する調査(日本語、英語合併版)

廃棄物に関する最新のデータの収集及びエネルギー転換について調査を行った。

back

CJC-9314 食品製造業における排水汚泥再資源化調査報告書

農林水産関連企業の各工場から排出される汚泥について、その種類、発生量、処理・処分の現状並びに再利用・資源化等について現状を把握するとともに、これらの汚泥の減量化、再利用等今後の取組みの方向を検討する目的で、アンケート方式による書面調査を行い、その回答を集計整理し、解析・検討を行った。

back

CJC-9315 食品工場排水汚泥再資源化事業回収システム(肥料化、燃料化、有効利用化)調査報告書

農林水産関連企業の各工場から排出される汚泥について、その種類、発生量、処理・処分の現状並びに再利用・資源化等について現状を把握するとともに、これらの汚泥の減量化、再資源化を促進させるための重要な要素である「回収システム」「肥料化」「燃料化」「有効利用」調査・検討を行った。

back

CJC-9316 海外調査ヨ-ロッパ報告書(ドイツ・フランス編・スカンディナビア編)

デポジット及びデポジット周辺の情報に焦点をあて、ドイツ・フランス・デンマーク・スウェーデン・ノルウェーの5カ国を訪問した。具体的にはドイツのDSD制度、フランスのエコアンバラージュ、スカンディナヴィア3国の飲料容器のデポジット、スウェーデン・ノルウェーの自動車のデポジットを中心にヒアリングを行った。

back

CJC-9317 リサイクル技術研究発表会講演論文集(第1回)

資源循環技術研究開発の最新情報を提供するために、それを保有する企業・団体等の協力を得て2日間にわたる資源循環技術研究発表会(第1回)を開催した。(平成5年10月7日・8日 東京 発明会館)「製品アセスメントの現状と展望」(永田勝也)、「製品アセスメントの導入」(コニカ)、「トナーカットリッジの炭酸ガス排出量ライフサイクル分析」(キャノン)、「PPCのリサイクル設計」(リコー)、「製品EIAへの取り組み」(日本アイ・ビー・エム)、「家電製品における製品アセスメント実施事例」(東芝)、「最近の環境問題と日立の対応-リサイクルを中心として-」(日立製作所)、「リサイクル推進への取り組み」(松下電器産業)、「自動車のリサイクル推進に向けた活動」(日産自動車)、「都市ごみ焼却飛灰の焼成ペレット化による再資源化」(神戸製鋼所)、「廃棄物の安定燃焼と熱回収」(タクマ)、「NKK電気抵抗式ごみ焼却灰溶融炉によるスラグの資源化」(日本鋼管、タナベ)、「廃棄物の資源化システム-アースプランの紹介-」(荏原インフェルコ)、「RDFによる地域冷暖房用熱製造システム」(日立造船)、「高分子形一般廃棄物からのエネルギー回収と利用例について」(三菱レイヨン・エンジニアリング)、「カトレルプロセスごみ固形燃料化システム」(荏原製作所)、「廃棄物ゼロ運動-Part2」(日本電気)、「電子部品(プリント配線基板等)用廃棄物プラスチックの再生利用」(住友石炭鉱業)、「リサイクル資源のセメントへの利用」(小野田セメント)、「建設廃棄物の原料化と再利用-廃棄物0運動の展開-」(竹中工務店)、「東京電力における廃棄物のリサイクルについて」(東京電力)、「新日本製鐵におけるリサイクル活動について」(新日本製鐵)、「「TOYOTA5R活動」による廃棄物低減と再資源化」(トヨタ自動車)

back

CJC-9318 再資源化情報交流会議講演資料集(H5・10・15)

「リサイクルの現状と今後の方向性について」(通商産業省)、「廃棄物をめぐる法制度と今後の施策について」(厚生省)、「バーゼル条約国内法と今後の施策について」(環境庁)、「業界における蓄電池のリサイクルの取り組みについて」(日本蓄電池工業会)、「業界におけるペットボトルのリサイクルの取り組みについて」(PETボトル協議会)、「欧州諸国における廃棄物減量化の取り組みについて」(CJC)

back

CJC-9319 再生資源の利用の促進に関する法律(リサイクル法)

「再生資源の利用の促進に関する法律(リサイクル法)」の条文、施行令、施行規則等。

back

CJC-9320 特定有害廃棄物等の輸出入等規制に関する法律(バーゼル法)

特定有害廃棄物の輸出入等の規制に関する法律(バーゼル条約)の条文、施行令、施行規則等。

back

CJC-9321 エネルギ-等の使用の合理化及び再生資源の利用に関する事業活動の促進に関する臨時措置法(エネルギー・リサイクル支援法)

エネルギ-等の使用の合理化及び再生資源の利用に関する事業活動の促進に関する臨時措置法(エネルギー・リサイクル支援法)の条文、施行令、施行規則等。

back

CJC-9322 リサイクルガイドブック

循環型経済社会の構築に向けて廃棄物の削減とリサイクルに取り組まれている方々に便宜を図ることを目的として、リサイクルに関連する公的機関、業界団体、企業などの名称・所在地等を掲載した。

back

CJC-9323 「散在性廃棄物対策の推進」事業報告書 (ボランティアリーダーの育成)

公園、路上等に現に散乱しているあき缶等の散在性廃棄物を回収し、再資源化と環境の美化を図るために、ボランティリーダーの育成のための研修会の実施、及び散在性廃棄物対策事業を円滑に推進するため職員の派遣、パンフレットの配布等を行った。

back

CJC-9326 デ-タベ-スシステム構築調査報告書(概要編)

製造業等に係る産業廃棄物等の排出量等について全国調査を行う等により、廃棄物の適正な処理ならびに再生資源の利用の促進に資するための基礎資料とするため、平成3年度調査結果の問題点等を整理し、製造業等に係わる産業廃棄物等の全国データを把握するための全国の事業所(約5,500事業所)を対象にアンケート調査を実施した。また、回収したアンケート票について業種別、産業廃棄物等種類別に単純集計を行うとともに、業種別、産業廃棄物等種類別の全国推計値を算出した。

back

CJC-9337 Alエッチング廃液再資源化実証プラント実証実験報告書

電解コンデンサーの電極箔製造工程で発生するAlエッチング廃酸を噴霧焙焼し、回収したアルミナを焼成して高純度なアルミナを生産するプラント。

back

CJC-9338 クリ-ン・ジャパン・モデル地域における再資源化の実験的実施事業 モデル地域調査資料集

砕石汚泥等の超軽量骨材化実証プラントおよび高濃度発酵廃液再資源化実証プラントによる実証実験事業を効率的に行うため、採石汚泥等、醗酵廃液等の現状の発生状況、処理状況、問題点等を調査・把握した。

back

個人情報保護方針