| 環境リサイクルQ&A | |
4091 件中 751~760 件を表示しています
無題 なまえ:みなたマリオDX 日付:2022/01/21 12:18 No.:13442
へんしん
|
|
リサイクルしたら、どうなるのですか? |
|
|
JEMAIからのおへんじ 日付:2022/01/28 12:09 |
|
無題 なまえ:小湖三(ここみ) 日付:2022/01/21 11:14 No.:13441
へんしん
|
|
リサイクルは、環境にもいいんですか。 |
|
|
JEMAIからのおへんじ 日付:2022/02/08 10:24 リサイクルをするためには、同じ種類のものが、大量に必要になります。
たとえば消しゴムのカスは、1人分では少ない量しか出ませんね。
消しゴムのかすを大量に集めるためには、学校の中、自分のまちの中、近くのまちや県など、たくさんの所から1つの場所に集めるために、車などで運んでくることが必要になります。
そうすると、運ぶときにたくさんのエネルギーを使います。
その結果、二酸化炭素がたくさん出ます。
二酸化炭素は地球温暖化の原因になりますね。
さらに、少ない量をたくさんのエネルギーをかけてリサイクルして、リサイクル品ができたとします。
もしそのリサイクル品が売れなかったら、どうなるでしょう?
最後はごみになって、燃やされたり埋立てられたりします。
さらにその時のエネルギーはムダになります。
リサイクルは限りある資源を大切に使うために、大切なことです。
皆さんがチャレンジして、今課題になっていることを解決して、もっと環境が良くなるといいですね。 |
|
無題 なまえ:あい 日付:2022/01/17 12:12 No.:13435
へんしん
|
|
ゴミを種類別に分けて、ゴミ置き場にだす理由 |
|
|
JEMAIからのおへんじ 日付:2022/02/08 10:08 |
|
なまえ:のあ 日付:2022/03/17 20:02 No.:13571
|
|
種類別にすればリサイクルしやすいよ |
|
無題 なまえ:ドラミちゃん 日付:2022/01/11 13:39 No.:13418
へんしん
|
|
日本のリサイクル率って何%ぐらいですか?また、それは世界で見て高い方なのですか? |
|
|
JEMAIからのおへんじ 日付:2022/01/12 09:45 |
|
ゴミの時代 なまえ:A 日付:2022/01/09 21:10 No.:13417
へんしん
|
|
昔のゴミは少なかったのになぜ多くなってしまったのでしょうか? |
|
|
JEMAIからのおへんじ 日付:2022/01/12 09:49そうですね。
Aさんが気になっていることは、私たちが同じ過ち(ごみ問題)をくり返さないためにも、大切なことですね。
それでは、なぜこんなにごみが多くなったのか、歴史をひもといてみましょう。
少し専門的な内容になりますが、チャレンジしてみてくださいね。
◆ 日本の廃棄物処理の歴史と現状_環境省【外部リンク】 |
|
なまえ:あきと 日付:2022/01/12 15:18 No.:13428
|
|
昔は何も発達してなかったからだと思います |
|
なまえ:Candy CAT 日付:2022/02/02 15:56 No.:13467
|
|
人口が少なかったから………? |
|
なんで? なまえ:鈴木 凜 日付:2022/01/08 19:15 No.:13416
へんしん
|
|
なんでゴミが出るの? |
|
|
JEMAIからのおへんじ 日付:2022/01/12 09:35そうですね。
その質問には「そもそもごみってなにか?」を考えてみるとよいかもしれません。
それでは、ここでまず調べてみましょう。
◆ ごみってなに? |
|
環境。 なまえ:ヒグマ 日付:2022/01/06 17:09 No.:13415
へんしん
|
|
ゴミを処理することで、どんな良いことがあるんですか? |
|
|
JEMAIからのおへんじ 日付:2022/01/12 09:51 |
|
統一美化マーク なまえ:中川なごみ 日付:2022/01/06 11:32 No.:13414
へんしん
|
|
統一美化マークの内容や意味はなんですか? |
|
|
JEMAIからのおへんじ 日付:2022/01/13 13:40 |
|
無題 なまえ:総合 日付:2022/01/02 20:18 No.:13410
へんしん
|
|
私たちが生活してる中で一番ゴミがでる時はいつですか?
野菜などはどこでも食べられるのですか? |
|
|
JEMAIからのおへんじ 日付:2022/01/12 09:33 たとえば、0歳の赤ちゃんは毎日おむつのごみが出ます。
5歳くらいになると食べ残しもごみになります。
保育園や幼稚園で折り紙をすると、紙の切れ端もごみになりますね。
では、10歳くらいになるとどうでしょうか?
20歳くらいになると、1人で生活している人も増えます。
そうすると、使いおわったシャンプーなどの容器、食べ残し、家電製品、家具などたくさんのごみが増えますね。
このように、私たちが生活している中で、どんな時にどんなごみが出るかは
その人の年齢や生活環境で差が出てくるようですね。
総合さんは、どんな時にどんなごみがでますか?
総合さんのおうちの方はどうでしょう?
調べてみると面白いかもしれませんよ。 |
|
ない なまえ:7 日付:2021/12/25 18:16 No.:13401
へんしん
|
|
地球温暖化を防ぐ方法としてゴミの量を減らすことが良いとされています。
ゴミを0にすることは可能でしょうか?
また、それは何年後でしょうか? |
|
|
JEMAIからのおへんじ 日付:2021/12/27 08:56「地球温暖化」を防ぐ方法と「ごみ」について、関係があると気づいてくれてありがとうございます。
では、この2つにはどんな関係があると思いますか?
そこが、ごみをゼロにすることを考える1つのヒントになりそうですね。
でも、ごみは種類がたくさんあり、それぞれ処理の方法や問題となっていることがちがってきます。
そこで、1つの窓口として「食品ロス」から考えてみるのはどうでしょう。
たとえば、
●どうして食品ロスがでるのでしょうか?
●食品ロスは何が問題なのでしょうか?
ごみに関係する問題がどんなところにつながっているのか、発見してみましょう!
そうすると、ごみをゼロにするためにはどうすればいいか、それを達成できるのは何年後なのかも見えてくるかもしれません。
ここで調べてみましょう。
■ 食品ロスとは?_中学生・高校生・市民のための環境リサイクル学習ホームページ |
|
なまえ:7 日付:2022/01/03 21:09 No.:13413
|
|
ありがとうございます!
とても気になっていたのでスッキリしました。 |
|
なまえ:あきと 日付:2022/01/12 15:16 No.:13427
|
|
多分可能じゃないと思います理由はゴミを出さないということになったら入れ物に言えないということになるからです
たぶん今から地球が消滅するまでないと思う |
|
4091 件中 751~760 件を表示しています