環境リサイクルQ&A

(必須) なまえ
タイトル
(必須) しつもん
   

3969 件中 3731~3740 件を表示しています


環境とどうぶつ なまえ:mei 日付:2014/08/29 20:41 No.:901   へんしん
説明
環境といきものにはどんなかんけいがあろの
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2014/09/01 11:44
「いきもの」は環境の中で生きています。

動物(ほうにゅうるい、魚、鳥、虫など)も植物も

 空気、水、土

がなければ生きていけません。

たとえば、野生の動物(ほうにゅうるい)、鳥、虫などは、森、林、草むらの中で生きています。また、魚は、海、川、湖、沼のなかで生活しています。

4Rは、いつできたか なまえ:あか 日付:2014/08/29 11:34 No.:898   へんしん
説明
4Rはいつ、だれが決めたのか
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2014/08/29 18:43
4Rは、3Rをもとにして作られたことばですが、

だれが最初に使い始めたのか事務局ではわかりませんでした。

3Rはわかりました。

1. 1996年に発行された「絵で見る工業生産とリサイクル」という本の中で「3R」と

 いうことばが使われています。

  作者: 本多 淳裕(ほんだ あつひろ)、元大阪市立大学教授、故人


2. 1999年に経済産業省(けいざいさんぎょうしょう)が発表した「循環経済(じゅんかん

 けいざい)ビジョン」の中で「3R」を提案しています。


3. その後、2000年にできた循環型社会形成推進基本法(じゅんかんがたしゃかい

  けいせいすいしんきほんほう)の中で決められた重要なことを、わかりやすく説明する

 ために「3R」がよく使われるようになりました。

4Rについて なまえ:あや 日付:2014/08/29 11:29 No.:897   へんしん
説明
4Rは、だれがきめたのか
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2014/08/29 18:25
「3R」や「4R」は、だれが決めたというものではありません。

「3R」は、ごみをへらしたり、資源にもどしてふたたび利用したりすることをすすめるために

国がひろめたスローガンです。

「4R」は、「3R」にリフューズ(レジ袋をもらわない)、リペア(修理して長く使う)なを加えて

一部の市区町村や市民団体などが使用しているスローガンですが、

だれが一番最初に使用したのか調べてもわかりませんでした。

ごみを出さない方法 なまえ:ささやなお 日付:2014/08/29 09:48 No.:894   へんしん
説明
どうやってごみをださないようにできますか?
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2014/08/29 10:49
●家庭でごみを出さないためには

 リデュース

●市区町村で、「うめたてごみ」や「もやすごみ」を減らすには

 リユース、リサイクル

●「具体的にどうするとよいのか」は、次のページをみてね!

 ごみをへらし、いかすために3R

  3Rをやってみよう

無題 なまえ:kiku 日付:2014/08/28 16:55 No.:892   へんしん
説明
ガラスビンは全部リターナルビンを使わないんですか
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2014/08/29 10:36
牛乳びんやビールビンのように同じデザイン・形のものが大量に使用される場合には、リターナルビンが使用されます。

しかし、調味料などのように、中身の種類や会社によってさまざまなデザイン・形のものが使用される場合には、ワンウェイビンが使用されています。

なお、ワンウェイビンも市区町村などのルールにしたがって、きちんとごみ出しすると
リサイクルされます。

無題 なまえ:yuyuka 日付:2014/08/28 13:35 No.:891   へんしん
説明
木のリサイクルでわどんなもの
ができるのですか
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2014/08/29 09:45
一度使用された木材は、次のものに生まれ変わることができます。

 ・紙
 ・木質ボード(木の小片や繊維を接着剤で固めたもの)
 ・ボイラーなどの燃料

無題 なまえ:しゅう 日付:2014/08/27 17:27 No.:889   へんしん
説明
建設工事現場で出るごみはどうゆうごみがでるんですか
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2014/08/27 19:39
・ビル、学校、家などの建設工事

 木くず、コンクリートくず、ガラスくず、鉄くず、電線くず、紙くず、
 プラスチックくず
 (建材は、通常、きずがつかないように紙やプラスチックで保護しています。)


・道路、トンネル、地下鉄などの土木工事

 アスファルトくず、コンクリートくず、木くず、汚泥(水分を含んだ土)
 土砂(これは、通常、ごみとはみなしません。)

無題 なまえ:はるな 日付:2014/08/22 09:47 No.:882   へんしん
説明
リサイクルできるごみをリサイクルボックスに入れず、リサイクルできないごみを入れるところに入れたごみは、取り出されてリサイクルするんですか。
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2014/08/22 16:03
リサイクルできないごみには、

 ・燃えるごみ
 ・燃えないごみ(埋め立て)

があります。

このうち、燃えないごみについては、大きな市の場合、鉄やアルミを取出してから埋め立てされています。
取り出された鉄やアルミはリサイクルされます。

リサイクルボックス なまえ:はるな 日付:2014/08/22 09:30 No.:881   へんしん
説明
お店などに、置かれているリサイクルボックスは、全国にどれくらい設置されてれていますか。
また、静岡県にどれくらい設置されていますか。
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2014/08/22 15:54
残念ですがデータはないようです。

なお、多くのスーパーマーケットや駅にはリサイクルボックスが置かれています。
たとえばスーパーマーケットの店の数は、全国に約20,000、静岡県に540あります(2013年)。

残りは? なまえ:あず 日付:2014/08/22 08:45 No.:880   へんしん
説明
デスクトップ型パソコンは、25%、ノートブック型パソコンは、44%の、リサイクル出来ない部分は、どうするのですか?
100%リサイクルは、出来ないのですか?
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2014/08/22 15:29
原料や材料としてリサイクルされていない物のうち、プラスチックの多くは燃料として利用されていますが、残りは埋め立てられています。

プラスチックの場合、品質の問題で原料や材料として使えないものがあります。


3969 件中 3731~3740 件を表示しています