環境リサイクルQ&A

(必須) なまえ
タイトル
(必須) しつもん
   

3969 件中 1881~1890 件を表示しています


ゴミの分別 なまえ:ミルク 日付:2019/06/12 11:54 No.:8784   へんしん
説明
ゴミを分別することでどんな良いことがあるのか?
ゴミを分別しないことでどんな悪いことがあるのか?
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2019/06/13 09:53
ごみを分別するのは「ごみをへらすため」です。
そのため、分別をすることで、ごみをへらすことができたり、リサイクルしてもう一度資源に戻すことに協力できることがありますが、ラベルをはいだり、つぶしたりなど、分別に協力するための努力も必要になりますね。

しかし、少し考えてみてください。
もし分別をしないと、使い終わった「もの」は全て燃やすか、そのままうめ立てることになります。
その結果、埋め立てる場所がなくなったり、地球の資源はどんどん減って、ものをつくる材料がなくなってしまいます。

さらに、ものをつくる材料のほとんどは、海外からきています。
知らないうちに、私たちがは海外の環境ともつながっています。

そのため、
分別は「ごみをへらすこと」が大切な目的ですが、地球の環境や大切な資源、人を守ることにもつながっていることも、目を向けて、良い点と悪い点を考えてみてくださいね。

無題 なまえ:ぶーちゃん 日付:2019/06/12 11:50 No.:8781   へんしん
説明
ゴミを分別することでどんな良いことがあるの。ゴミを分別しないことでどんな悪いことがあるの。
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2019/06/13 09:53
ごみを分別するのは「ごみをへらすため」です。
そのため、分別をすることで、ごみをへらすことができたり、リサイクルしてもう一度資源に戻すことに協力できることがありますが、ラベルをはいだり、つぶしたりなど、分別に協力するための努力も必要になりますね。

しかし、少し考えてみてください。
もし分別をしないと、使い終わった「もの」は全て燃やすか、そのままうめ立てることになります。
その結果、埋め立てる場所がなくなったり、地球の資源はどんどん減って、ものをつくる材料がなくなってしまいます。

さらに、ものをつくる材料のほとんどは、海外からきています。
知らないうちに、私たちがは海外の環境ともつながっています。

そのため、
分別は「ごみをへらすこと」が大切な目的ですが、地球の環境や大切な資源、人を守ることにもつながっていることも、目を向けて、良い点と悪い点を考えてみてくださいね。

無題 なまえ:中山 五郎 日付:2019/06/12 11:46 No.:8778   へんしん
説明
ゴミを分別して良い点と悪い点を教えてください。
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2019/06/13 09:52
ごみを分別するのは「ごみをへらすため」です。
そのため、分別をすることで、ごみをへらすことができたり、リサイクルしてもう一度資源に戻すことに協力できることがありますが、ラベルをはいだり、つぶしたりなど、分別に協力するための努力も必要になりますね。

しかし、少し考えてみてください。
もし分別をしないと、使い終わった「もの」は全て燃やすか、そのままうめ立てることになります。
その結果、埋め立てる場所がなくなったり、地球の資源はどんどん減って、ものをつくる材料がなくなってしまいます。

さらに、ものをつくる材料のほとんどは、海外からきています。
知らないうちに、私たちがは海外の環境ともつながっています。

そのため、
分別は「ごみをへらすこと」が大切な目的ですが、地球の環境や大切な資源、人を守ることにもつながっていることも、目を向けて、良い点と悪い点を考えてみてくださいね。

無題 なまえ:かりんとう 日付:2019/06/12 09:11 No.:8774   へんしん
説明
こんにちはまたしつもんさせていただきます
前の食品ロスの件ですが食品のリサイクルはできるんですか
お答え下さい
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2019/06/12 10:35
それでは、家庭からでた食品のごみ(食品廃棄物)がどのくらいリサイクルされているか、ここで調べてみましょう!

少しおねえさん、お兄さん向きですが、チャレンジしてみてくださいね。

家庭から出る食品廃棄物(生ごみ)のゆくえ (2014年度)

わたしたちができるりさいくる なまえ:fa 日付:2019/06/11 15:00 No.:8769   へんしん
説明
わたしたちができるりさいくる
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2019/06/11 15:03
ここの「おうちでできる3Rのヒント」で調べてみましょう。

3Rをやってみよう

ごみのさいりよう なまえ:つねともゆづき 日付:2019/06/10 15:07 No.:8758   へんしん
説明
ごみはどうなるの
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2019/06/11 14:54

建物のゴミ なまえ:平光莉久 日付:2019/06/09 23:25 No.:8756   へんしん
説明
取り壊した建物のゴミはどうするんですか
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2019/06/11 14:39

無題 なまえ:関岡沙季 日付:2019/06/09 16:51 No.:8755   へんしん
説明
マ―クの伝える為の工夫は何?
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2019/06/11 15:19
例えば、マークのなかでも、法律で決められているものがあります。
どんなものにつくマークだと思いますか?

ところが、法律では決められていないのに、企業がマークをつけたくて、製品(せいひん)につけている場合もあります。
例えば「エコマーク」や「エコリーフ環境ラベル」など。
どうしてだと思いますか?

4ー1 なまえ:岩永幸乃 日付:2019/06/08 11:40 No.:8752   へんしん
説明
どうやってゴミをつぶすんですか
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2019/06/11 14:59
ごみのつぶしかたや、そもそも「つぶす、つぶさないをどうするか?」はおすまいのまちの分別ルールによって違います。

おすまいのまちのWEBサイトや、市報などにお知らせさせれているかもしれませんので、一度調べてみてくださいね。

たとえばペットボトルだと、このようなお知らせがあります。
分別排出のルール(消費者)_PETボトルリサイクル推進協議会【外部リンク】

無題 なまえ:山本楓花 日付:2019/06/07 17:08 No.:8751   へんしん
説明
捨てられないゴミは?
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2019/06/11 15:02
山本さん、
ごしつもんありがとうございます。

もう少しくわしく、質問の内容を教えてくださいね。


3969 件中 1881~1890 件を表示しています