環境リサイクルQ&A

(必須) なまえ
タイトル
(必須) しつもん
   

4091 件中 1791~1800 件を表示しています


いつからゴミが少なくなっているか なまえ:宇宙ロケット 日付:2019/10/09 16:40 No.:9510   へんしん
説明
いつからゴミが少なくなっているのですか
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2019/10/10 11:13
このページに日本全体のごみの量(りょう)のグラフがあります。

そのグラフで調べてみましょう!
日本のごみの量

ごみのゆくえ なまえ:犬 日付:2019/10/07 22:20 No.:9505   へんしん
説明
さいしゅうしょぶんじょのはいがたまってもためれるのはどうしてかおしえてください
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2019/10/08 09:59
犬さんへ

ごしつもんありがとうございます。

もうすこし、くわしくおしえてください。
「最終処分場(さいしゅうしょぶんじょう)がいっぱいになったらどうなるか?」ということですか?

もしそうなら、日本全国のへいきんでみると、かていからでるごみのうち、
「最終処分場(さいしゅうしょぶんじょう)」にうめたてできる量はあと約20年しかのこっていません。
できるかぎりごみをへらして、うめたてる量をへらすにはどうしたらいいとおもいますか?

3Rはなぜあるのか なまえ:Mihana 日付:2019/10/07 19:50 No.:9504   へんしん
説明
なぜ3Rがあるのか
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2019/10/08 10:14
「ごみになるものをへらす」ためです。

たとえば「資源」から考えてみましょう!

日本は、たくさんの「もの」にあふれています。
「もの」をつくるためには、材料が必要ですね。
この材料のもとになるのが「資源」です。
しかし、この資源は、ほとんどが外国から輸入(ゆにゅう)されています。

さらに残念ながら資源にはかぎりがあります。

それでは、資源を使う人はどうなっているでしょうか?
今世界では人口がとてもふえていて、資源を使う量もどんどんふえています。

資源がなくなっているのに、それを使う量もどんどんふえている。それが今の世界です。

もし資源がなくなってしまうと、わたしたちがつかう「もの」もつくることができなくなります。

では、どうしたらいいでしょうか?
もし、わたしたちが「もの」をつかって、すててをくりかえすばかりだと、あたらしい資源の量がもっと必要です。

そこで、もし3Rするとどうなるとおもいますか?

poisute なまえ:gy 日付:2019/10/07 09:32 No.:9497   へんしん
説明
日本のぽい捨ての数はどのくらい❔
2、世界の中で日本は何位?
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2019/10/07 11:07
そうですね。
ポイ捨てがとても多いですね。

どのくらいあるのか、私も気になるところですが、
残念ながら、日本のポイ捨てすべての量のデータはわかりません。

そこで、社会でポイ捨て問題に取り組んでいるところの、データ例をお知らせします。
まち美化アダプト・プログラム_(公財)食品容器環境美化協会【外部リンク】

富士山のポイ捨ての清掃活動の実績?_富士山クラブ【外部リンク】

もやすごみともやさないごみのわけかた なまえ:ぷちぷち 日付:2019/10/04 13:59 No.:9494   へんしん
説明
しげんごみはどこにいくか
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2019/10/07 10:50
ここで調べてみましょう!
ごみのゆくえ

しかし、ごみの処理(しょり)はおすまいのまちによってちがいます。
ぷちぷちさんのまちのじょうほうを知りたい場合は、
まちのWEBサイトや市報などでしらべてみてくださいね。

どうやってごみをへらすの なまえ:ゆっゆ 日付:2019/10/04 13:54 No.:9493   へんしん
説明
りさいくる
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2019/10/07 09:33
ごみをへらすためには3R!

3Rってなんだとおもいますか?
ゆっゆさんができる3Rは何だと思いますか?

ここで調べてみましょう。
ごみをへらし、いかすために3R

きけんごみはもやせるの・・・・・・ なまえ:ぴくとはうす 日付:2019/10/04 10:55 No.:9487   へんしん
説明
どうやってもやすか
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2019/10/04 13:33
危険ごみはもやすと火災につながったり、
ケガをしたり、ひとの体に有害(ゆうがい)なものがでてくる危険があります。

わたしたちが、市町村の決められたルールでごみ出しすることは、
人のけんこうや、環境をまもることからも、とても大切ですね。

ぴくとはうすさんのおすまいのまちでは
きけんごみはどうやってごみだしすればいいでしょうか?

ホームページなどで調べてみてくださいね。

リサイクル なまえ:もえないごみ 日付:2019/10/03 11:12 No.:9482   へんしん
説明
もえないごみわ、どうなるか
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2019/10/07 10:43
ここで調べてみましょう!

ごみのゆくえ

ただし、ごみの処理はおすまいのまちによってちがいます。
そのため、お住いのまちのWEBサイトや、市報などでしらべてみてくださいね。

無題 なまえ:つ 日付:2019/10/02 18:15 No.:9481   へんしん
説明
牛のゲップが温暖化を進めているというのは本当ですか?
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2019/10/07 10:40
はい。
牛のゲップから出る「メタンガス」が地球温暖化をすすめています。

このメタンガスですが、IPCCという国連(こくれん)の地球温暖化についての科学的な研究などをおこなっているところによると、
メタンガスは二酸化炭素にくらべて25倍、温暖化を進めるえいきょうがあるそうです。

それでは、そのゲップをださないために、
社会ではどんなことを研究していると思いますか?

北海道大学の研究を見てみましょう!【外部リンク】

牛のげっぷ低減(ていげん)プロジェクト_北海道大学【外部リンク】

無題 なまえ:みみ 日付:2019/10/02 15:03 No.:9480   へんしん
説明
日本の小学校で行われている環境教育について詳しくおしえて〜!
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2019/10/04 13:45
ユネスコスクールが、日本の小学校のとりくみで、良い例をあつめたものがありますので、ごしょうかいいたします。

国内のグッド・プラクティス_ユネスコスクール(文部科学省)【外部リンク】


4091 件中 1791~1800 件を表示しています