環境リサイクルQ&A

(必須) なまえ
タイトル
(必須) しつもん
   

4091 件中 3551~3560 件を表示しています


無題 なまえ:竹谷はるき 日付:2015/08/31 15:26 No.:2170   へんしん
説明
ゴミの重さは、だいたいどれくらいの重さなんですか。
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2015/08/31 17:40
◆「ごみがどのぐらい発生するのか」という意味ならば

 ごみの量


◆「それぞれのごみがどのぐらいの重さ」という意味ならば
 (ただし、押しつぶしたときの重さ)

 ・古紙: 約 0.5(水との比較)
 ・ガラスびん: 約 2
 ・アルミかん: 約 3
 ・スチールかん: 約 8
 ・生ごみ: 約 1

無題 なまえ:たんたん 日付:2015/08/31 14:53 No.:2169   へんしん
説明
リサイタルで環境問題の解決になるのか
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2015/08/31 17:18
はい、次の環境問題を解決します。

 •ごみには、もやしたり、うめ立てたりすると、人の健康やかんきょうに悪い影響を
  あたえる原因となるものがあります。

 •ごみのうめ立て処分場を新たに作ると、海岸、森などの自然が失われます。

 •資源のむだ使い。

くわしくは次をみてね !

どうしてリサイクルしないといけないの?

リサイクルはどうやってうまれたか なまえ:男 日付:2015/08/31 10:47 No.:2168   へんしん
説明
リサイクルはどうやってうまれたか
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2015/08/31 17:02
たとえば江戸時代には、工場などはなく、なんでも人の手で作っていました。
物の値段は高く、物は貴重でした。
したがって、リデュース、リユース、リサイクルがふつうに行われていました。

○物がこわれると何度も修理して使っていました。
 →リデュース

○不要となった衣類(いるい)は古着として売られ、利用されました。
 →リユース

○使い終わった紙は、回収され、ふたたび紙に生まれかわり使用されていました。
 →リサイクル。
  なお、紙のリサイクルは、はるか昔の平安時代(約1000年前)に始まりました。

無題 なまえ:だいち 日付:2015/08/30 10:01 No.:2167   へんしん
説明
ペットボトルはもえるごみにやるととけるけどそれがなぜだめなのか
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2015/08/31 16:35
ペットボトルをもやすと、リサイクルに比べて次の悪いことがおきます。

 ・ペットボトルなどの原料となる石油の消費量がふえる。

 ・地球温暖化の原因となる二酸化炭素の排出量がふえる。

 ・ごみをもやす量がふえる。→日本全体でみると、ごみ焼却炉の数がふえる。

無題 なまえ:りかちやん 日付:2015/08/29 14:41 No.:2164   へんしん
説明
いろんなものにりさいくるされるけど
なまごみとかにきたないきんいないの
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2015/08/29 17:16
どんな食物でも、人が食中毒を起こさないぐらいの量の悪い菌はついています。

このレベルの量の菌のついた生ごみならば、「たい肥」にリサイクルするときに出る熱でさらに少なくなったりして無害です。

しかし、食中毒を起こすぐらい大量の悪い菌がついた生ごみだと、「たい肥」にリサイクルした後にも悪い菌が残る可能性があるのでリサイクルしないほうがよいと考えられます。

クエスチョン なまえ:茉奈 日付:2015/08/28 18:07 No.:2161   へんしん
説明
掘り下げるってどうやるの
みんなおしえて
よくわからん
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2015/08/29 11:03
たとえば「ごみをへらしましょう」とよくいわれますが、このことについて掘り下げてみます。

1. まず、「ごみ」とは何かについて考えてみましょう。

  <ヒント>  「ごみ」ってなに

2. 次にそもそも「どうしてごみをへらさないといけないのか」考えてみましょう。

  <ヒント>   どうしてごみをへらさないといけないの?

3. 最後に「ごみをへらす」ためにわたしたちにできることを考え、やってみよう。

  <ヒント>  ごみをへらし、いかすために3R

  <ヒント>   3Rをやってみよう

無題 なまえ:ゆうり 日付:2015/08/26 11:44 No.:2158   へんしん
説明
服リサイクル
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2015/08/26 12:48
服のリサイクルの現状を正確に説明します。

1 きれいな服は、古着としてリユースされます。
  ただし、発展途上国に輸出されることが多いです。

2 服が原料にもどされ、ふたたび服にリサイクルされることはまずありません。
  服の生地(布)の糸は、羊毛、綿、さまざまな種類の化学せんいで作られているので、
  分別してそれらに再びもどすことがコスト的にむずかしいからです。

3 リユースできない服は、工場で使うぞうきん(ウエス)、軍手などにリサイクルされ
  ます。

服をリサイクルしている会社の 次のホームページをみてね。クリック!

  服のリサイクル工場のようすと製品

ごみをりさいくる なまえ:もも 日付:2015/08/25 19:03 No.:2155   へんしん
説明
ごみをりさいくるするとどうなる
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2015/08/26 10:23
◆「いろいろな種類のごみが、それぞれ何に生まれ変わるのか」については

  ごみからリサイクルされたせい品たち
 

◆「いろいろな種類のごみのリサイクル方法」については

  ごみはどうやって生まれかわるのかな(リユース、リサイクル)


◆「リサイクルすると、どんな良いことがあるのか」については
   どうしてリサイクルしないといけないの?

ごみ なまえ:もも 日付:2015/08/25 18:32 No.:2154   へんしん
説明
ごみのもえるごみやぷらごみのしゆるい
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2015/08/26 09:53
◆「もえるごみ」の中身
 ・生ごみ ---ごく一部の市町村では分別収集し、リサイクル
 ・紙くず
 ・ゴム、革 
 ・繊維製品(せんいせいひん:衣類、布など)
 ・木、竹、草
 ・プラスチック(レジぶくろやトレーなど以外)

 次も見てね! クリック!
  ごみの種類


◆「プラごみ」とは
 プラごみは、2つのグループに分けられます。
 ・容器包装(ようきほうそう):レジぶくろ、トレー、その他いろいろな商品や食品を
                 つつんでいるプラスチック製のふくろなど。
                 ペットボトルも含まれます。
                →これらは分別取集、リサイクルされます。

 ・その他:プラスチック製の食器、物を入れる箱、プランタンなど

電気製品は、どうするのか なまえ:奈々 日付:2015/08/24 21:36 No.:2152   へんしん
説明
電気製品は、リサイクルされるのか
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2015/08/25 18:26
リサイクルされます。

◆エアコン、テレビ、冷蔵庫、洗濯機
 ・家電販売店などにリサイクル料金を支払って引き取ってもらいます。
 ・家電販売店などはメーカーに引き渡し、メーカーがリサイクルします。
 ※まちでトラックなどを使用して回収している人に引き渡してはいけません。

◆デジタルカメラ、ゲーム機、電気そうじ機など(市町村によってことなります。)
 ・2013年4月から一部の市町村で回収が始まり、徐々に広がっています。
 ・公共の建物やスーパーなどに回収ボックスを設置したりしていますが、回収ボックス
  が少ないなどの問題があるようです(多くの場合無料で回収)。
 ・回収されたものはリサイクルされます。

くわしくは次のページをみてね。 クリック!

  ごみはどうやって生まれかわるのかな(リユース、リサイクル) > 家電製品


4091 件中 3551~3560 件を表示しています