環境リサイクルQ&A

(必須) なまえ
タイトル
(必須) しつもん
   

3969 件中 291~300 件を表示しています


無題 なまえ:민ペン 日付:2023/01/24 15:19 No.:15445   へんしん
説明
学校でできるリユースで、家にある段ボールなどを持ち寄って工作するのはアリだと思いますか?
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2023/02/24 09:31
段ボール工作はとても良いと思います。

工作するために、新しい道具を買わずにすみますので、新しいごみをふやさなくてすみます。
リデュースにとても良い取り組みですね。

リユースは「もの」をごみにしないで、同じ目的でもう一度使うことです。
たとえば、本や服のリユース、空びんのリユースなどです。

もう1つレベルアップに挑戦したい場合は、
 家にある段ボールでつくった工作が、その後ごみにならないようにどうしたらいいか?を考えて、ものを作ることにチャレンジしてみましょう!

楽しみながら「エコデザイン」のトレーニングにも挑戦してみてくださいね。

ゴミはどうなれば良いのか? なまえ:匿名 日付:2023/01/21 17:57 No.:15441   へんしん
説明
僕は長岡市に住んでいます。
①ゴミは増えればゴミを電力に変換できます。
②ゴミは減るけど、電力は作れません。
どちらのほうがいいのでしょうか?
教えて下さい。
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2023/02/24 09:40
環境や経済や社会を考える時は、どちらかをとれば、どちらかに影響が出てきますね。

電気料金も上がってくるなかで、この選択はとても難しいですね。

ごみを増やせばごみを燃やすための費用も増えて、地球温暖化の原因となる二酸化炭素もふえます。埋め立て処分場もいっぱいになってしまいます。

長岡市の人口の構造もよく見て、将来だれがその費用を払い続けるのかも考えるヒントになりそうです。

電気だけではなく、このような環境や経済や社会のつながりを考えてみると、①②のどちらがいいかヒントになりそうです。

無題 なまえ:まさと 日付:2023/01/20 09:46 No.:15439   へんしん
説明
ゴミわどこからきているの
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2023/01/23 13:56
ごみはどこからきているのか、私たちの毎日の暮らしの中で考えてみましょう。

まさとさんは、どんな時に使い終わったものをごみにしていますか?
なまえ:ぷりん? 日付:2023/02/09 12:11 No.:15475
説明
わかりません、、、
なまえ:せきの 日付:2023/04/25 18:35 No.:15549
説明
正式に言うとゴミ収集車が取ったゴミはそのままなくなってリサイクルされたゴミはもう一度新しいゴミになるのか

3R なまえ:James 日付:2023/01/19 17:57 No.:15438   へんしん
説明
What is 3R and who made it?
Tell us. But I am American, so I don't understand Japanese.

あるの? なまえ:ねずみ 日付:2023/01/19 15:07 No.:15436   へんしん
説明
5Rはあるのか
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2023/01/23 13:54
ありますよ。

基本となるリデュース、リユース、リサイクルにリフューズ、リメイク、リペア、リフォーム、レンタルなどの何れかを加えたものです。

無題 なまえ:酒井ゆな 日付:2023/01/19 11:43 No.:15432   へんしん
説明
リサイクルのお店
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2023/01/23 14:07
使い終わった後のものをリユースするお店があります。
「リサイクルショップ」とよばれているようです。

また、スーパーの「イオン」では、私たちがリサイクルに協力するとポイントをもらえる仕組みがあるようです。
ここで調べてみましょう。
■ WAON リサイクルでためる_イオン【外部リンク】

その他にも、リサイクルのお店を発見したら教えてくださいね。

ゴミについて なまえ:中根 こと 日付:2023/01/19 11:24 No.:15429   へんしん
説明
地球は、どうしてゴミが増えているの?
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2023/05/01 13:51
地球がごみが増えている原因は、いくつかあります。
たとえば世界で人の数が増えていること。
人の数がふえると、その分つかう「もの」の数も増えますね。
「もの」はいつか使えなくなります。
そのため、使い終わった「もの」の量もたくさん増えてしまいます。


「使い捨(す)て」のものがふえたことも原因です。
1つのものを長く使いつづけると、何度も使うため、ごみの量は急にふえません。
では、1度使ってすぐに捨ててしまうと。ごみの量はどうなるでしょうか?

その他にも原因がありそうですね。発見したらおしえてください!

3R なまえ:ジガルデ・セル 日付:2022/12/19 11:41 No.:15420   へんしん
説明
3Rはなぜできたのか
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2022/12/21 11:49
日本のごみに関する歴史を調べてみましょう!

国(環境省)の資料にとても詳しい情報がありますよ。
■■ 日本の廃棄物処理の歴史と現状_環境省【外部リンク】

ゴミ袋の値段 なまえ:東條楓 日付:2022/12/14 12:17 No.:15412   へんしん
説明
何円なのか?
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2022/12/15 10:51
もしごみの袋がお住いのまちで指定され、有料(ゆうりょう)の場合、値段(ねだん)はお住いのまちごとに違うようです。

例えば、東京都の武蔵村山市では値段はいくらでしょうか? 
また、なぜごみ袋は有料になったと思いますか?
■ ■令和4年10月1日から家庭ごみ有料化及び戸別収集を実施します。_武蔵村山市WEBサイト【外部リンク】

リサイクルマークについて なまえ:LiSA 日付:2022/12/13 12:17 No.:15411   へんしん
説明
りさいくるまーくとは、おもにどんなしょうひんについている?
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2022/12/15 10:43
リサイクルマークは、私たちが使い終わったものを分別しやすいようについています。

たとえば、ペットボトル、プラスチックや紙でできた容器(ようき)や包装(ほうそう)、缶などがあります。

どんなマークがあるか、ここで調べてみましょう。
■ リサイクルにかんけいするマーク


3969 件中 291~300 件を表示しています