| 環境リサイクルQ&A | |
4091 件中 1261~1270 件を表示しています
無題 なまえ:すー 日付:2021/05/13 13:25 No.:10931
へんしん
|
|
5歳児でもわかりやすいリサイクルの学び方のおすすめ方法はありますか? |
|
|
JEMAIからのおへんじ 日付:2021/05/18 16:125歳児さんもリサイクルを推進する大切な仲間の1人ですので、ご参考として以下ご覧いただければ幸いです。
1.ごみの分別
リサイクルのスタートは「ごみの分別」です。
ごみの分別が適正に行われなければ、その後のリサイクルは困難になります。
私たち1人1人が「ごみを正しく分別すること」がリサイクルを進めるためにとても大切です。
しかし、5歳児さんだとどうしても間違えることもあると思います。
そこで、このページにドイツの幼稚園のごみ箱の工夫例があります。ご参考にしてください。
◆ ドイツのごみを減らすくふうや取り組み
2.絵本や動画
たとえば、絵本で人気の「もったいないばあさん」の動画がこのページにあります。
ご参考にしてください。
◆ もったいないばあさん【外部リンク】 |
|
なまえ:あああああんんんんんぱぱぱぱぱんんんんんまままままんんんんん 日付:2021/06/16 14:43 No.:11350
|
|
あとリサイクル工作とかもいいかも!! |
|
ゴミはだしたあとどうなったのか なまえ:ああああああああああああ 日付:2021/05/12 14:35 No.:10929
へんしん
|
|
どこでリサイクルができるか |
|
|
JEMAIからのおへんじ 日付:2021/05/18 10:461つの例をここで調べてみましょう。
◆ ごみのゆくえ
じつは、ごみの処理(しょり)の方法はおすまいのまちによってちがいます。
そこで、あああああさんのまちのごみが、どうやってどこでリサイクルできるのかは、お住いのまちのホームページやごみカレンダーなどで調べてみましょう。 |
|
紙マーク なまえ:紙マーク 日付:2021/05/10 13:39 No.:10916
へんしん
|
|
紙マークなまえ |
|
|
JEMAIからのおへんじ 日付:2021/05/10 14:31 |
|
リサイクル なまえ:ないしょ 日付:2021/05/10 11:55 No.:10915
へんしん
|
|
埋立地のじょうきょうは、大丈夫なんですか |
|
|
JEMAIからのおへんじ 日付:2021/05/10 14:40 国(環境省)によると、
今ある埋立しょぶんじょうがまんぱいになるまでの残された年数は、
全国平均で21.6年だそうです。(2018年のデータ)
大丈夫ではないようですね。
ごみをへらして、うめたてられる量をへらすにはどうしたらいいか、
私たちにできることを考えてみましょうね。 |
|
無題 なまえ:ゆう 日付:2021/05/09 10:46 No.:10914
へんしん
|
|
どうしたら地球の環境を良くできますか。 |
|
|
JEMAIからのおへんじ 日付:2021/05/10 14:44 私たちが毎日できることがあります。
それは「ごみをへらすこと」です。
たとえば、ごみをへらすと二酸化炭素の量をへらすことができます。
地球温暖化をぼうしすることができますね。
そのためには、ただしく分別することがたいせつです。
ただしく分別すると、リサイクルできるものが増えて、ごみをへらすことができます。
さらに、正しく分別されたごみは、おすまいのまちが環境を考えてごみをしょりするので、川や海にごみが流れて他の生き物たちを傷つけることもありません。 |
|
こどもにできること なまえ:ガラシャ 日付:2021/05/09 09:53 No.:10913
へんしん
|
|
どうすればこどももリサイクル♻とかCO2を増やさないようにできるんですか? |
|
|
JEMAIからのおへんじ 日付:2021/05/10 14:59 正しいルールで分別することです。
リサイクルの一番最初のスタートは「私たちが正しく分別すること」だからです。
たとえば、ペットボトルをすてるとき、どうしていますか?
まちがってプラスチックのごみにいれると、本当はリサイクルできるものが、リサイクルできなくなります。
もし、飲み残したものをそのまますててしまうと、カビがはえたりくさいにおいがして、ほかのきれいに分別されたペットボトルにもうつって、リサイクルが難しくなります。
リサイクルが難しいと、ごみとして燃やされるものもあるので、CO2が増えてしまいます。
正しいルールで分別すること。
そのために、お住いのまちの分別のルールを調べてみませんか? |
|
外国のお水のゆくえ なまえ:ここ 日付:2021/05/08 15:50 No.:10912
へんしん
|
|
外国のお水のゆくえをしりたいです |
|
|
JEMAIからのおへんじ 日付:2021/05/10 15:03たとえば、食べ物で外国から輸入(ゆにゅう)された食べ物は日本にたくさんあります。
その食べ物の中には、食べ物を育てる時に使った「外国のお水」が入っています。
ではその水はどこに行くでしょうか?
私たちの体の中に行きますね。私たちは「外国のお水」を知らない間にたくさん使っているようです。
もっと調べたい場合はここでしらべてみましょう!
◆ 世界の水を大量に使う日本 |
|
無題 なまえ:ゆう 日付:2021/05/08 10:57 No.:10910
へんしん
|
|
私達にできる
行動は何ですか。 |
|
|
JEMAIからのおへんじ 日付:2021/05/10 15:05もし、私たちにできる「ごみをへらすこと」についてのしつもんでしたら、ここでしらべてみましょう。
◆ 3Rをやってみよう! |
|
これからの未来 なまえ:かれれ 日付:2021/05/06 15:54 No.:10908
へんしん
|
|
これからリサイクルをみんながしたら環境はよくなってみんながしないと環境は悪くなるのですか? |
|
|
JEMAIからのおへんじ 日付:2021/05/10 15:12 もし、リサイクルをしないと燃やしたり、そのまま埋め立てるごみがどんどんふえてしまいますね。
全国でどんどんごみがふえていくと、どんどん埋め立てる量も増えます。
しかし、埋立てる場所は残りあと約20年(全国の平均)です。
その残りの埋立地があっという間になくなってしまいます。
さらに、「資源」から考えてみましょう。
「もの」は「資源」からできています。
「資源」は地球の中からほったり、削ったりして取り出されています。
しかし地球の中にある「資源」を使える量も無限(むげん)にはありません。げんかいがあります。
「もの」をリサイクルしないで「ごみ」としてすててしまうと、「資源」もむだにすててしまいます。
さらにあたらしい「もの」を作る時に、また地球からあたらしい「資源」をほったりけずったりしてとりださなくてはいけません。
それでは、「資源」がもったいないですね。地球の環境もよくならないです。
そのためにリサイクルをして、地球に優しく、何度も「資源」を大切に使うことが大切です。 |
|
ゴミのせい? なまえ:東野 日付:2021/05/06 11:50 No.:10907
へんしん
|
|
どうしたら、動物を救えますか? |
|
|
JEMAIからのおへんじ 日付:2021/05/10 15:46 川や海のごみで多くの動物や植物が傷ついていますね。
どうしたらそんな生き物たちを救えるか。とても大切な私たち1人1人の宿題ですね。
私たちが毎日できることがあります。
それは「正しいルールで分別して、ごみ出しすること」です。
たとえば、川や海のごみの原因の1つは、「ポイ捨て」です。
もし、公園やまちのなかでごみをポイ捨てすると、雨や風でごみは川に流れ、さいごは海に流れ出ていきます。
ほんの小さなあめの袋、チョコレートの袋でも生き物たちにとってはどうでしょうか?
しかし、正しいルールで分別して、ごみだしするとお住いのまちで環境を考えて、ごみを適正(てきせい)にしょりしてくれます。
さらに、ごみがリサイクルされて、もう一度ものをつくる原料や材料として生まれ変わることができますよ。 |
|
4091 件中 1261~1270 件を表示しています