産業廃棄物ってなんだろう
会社などが製品や食品を作ったり売ったりする段階では、たくさんのごみが出ています。
それらのごみを産業廃棄物とよんでいます。
たとえば、教科書やノートを作る工場から出る紙のくず、冷蔵庫や自動車をつくる工場から出る金属のくず、ジュースやお菓子をつくる工場から出た食べ物のくず、病院で使われた注射針など、みんな産業廃棄物です。
どんな種類があるの?
産業廃棄物は、国の決まりで燃えかすやプラスチック、金属のくず、どろどろの汚泥など20種類が決められています。
たとえば、
鉱さい
たとえば、自動車は鉄や銅などの金属で作られています。
この金属を作る時、製鉄工場でスラグという大量のガラス状のごみがでます。
このごみを「鉱さい」とよんでいます。
おでい
たとえば、ノートは紙で作られています。
この紙を作る時、製紙工場で製紙スラッジという大量のヘドロ状のごみがでます。
このごみを「おでい」とよんでいます。
動物のふんにょう
たとえば、スーパーなどで売られているお肉の牛や豚などは、ちく産農場で育てられています。
ちく産農場では、牛や豚など大量のふんやにょうがでます。
このごみを「動物のふんにょう」とよんでいます。
などです。
どんな場所から出てくるの?
たとえば、
工場
工場からは、金属のくずなどが大量に出ています。また、汚れた水をきれいにした後に出てくる汚泥などもあります。
公共設備
火力発電所からは、石炭のもえがらが、大量に出ています。
工事げん場
家やビル、道路や橋などを建てたりこわしたりする工事げん場からは、コンクリートなどのがれきが大量に出ます。
ちく産農場
牛や豚、とりなどを育てているちく産農場からは、ふんやにょうなどが、大量に出ます。
だれが処理するの?
国の法律で、産業廃棄物を出した工場などが責任を持って、
- みずから処理する
- 許可を持った産業廃棄物処理業者にお金を支払って処理する
ことが決められています。
リサイクルを決められているものは何?
国の法律で、
- ビルなどの建設工事から出るコンクリートがら、木くず
- 食品工場やお店などから出る生ごみ
はリサイクルを決められています。