小学生のための環境リサイクル学習ホームページ

もっと調べてみよう

ホーム > もっと調べてみよう > どんな決まりがあるのかな? > リサイクル製品やエコ製品

どんな決まりがあるのかな?

リサイクル製品せいひんやエコ製品せいひん

イラスト

ごみを資源しげんにもどしてつくりかえた製品せいひんを 「リサイクル製品せいひん

環境かんきょうへのえいきょうがすくない製品せいひんを    「エコ製品せいひん」     といいます。

再生紙さいせいし使つかったノートやトイレットペーパー、プラスチックをリサイクルした家具かぐぶんぼうなどは、みんなリサイクル製品せいひんです。

ふきだし

どうしたら「リサイクル製品」や「エコ製品」を見つけられるの?

リサイクル製品せいひんやエコ製品せいひんおおくは、目印めじるしとしてリサイクルにかんけいするマークいています。

このマークを「環境かんきょうラベル」といいます。

イラスト

環境かんきょうラベルがいていない場合ばあいでも、リサイクル製品せいひん見分みわけることもできます。

たとえば、「1度使どつかったかみをリサイクルして、もう1度紙どかみにしていますよ」とわたしたちにらせるために、「古紙配合率こしはいごうりつ100%、白色度はくしょくど70%の再生紙さいせいし使用しよう」 などとかれているものがあります。


ふきだし

環境ラベルを見て、買い物をちょっと工夫することで3Rに協力できるんだぁ。

まずは、おうちやおみせつけたリサイクル商品しょうひん・エコ商品しょうひんをノートにして、

図

調しらべてみましょう。

もし、どのようにリサイクルされているのか?がになったら、リサイクルできるごみ調しらべてみるといいですね。

前のページにもどる

一般社団法人産業環境管理協会  資源・リサイクル促進センター

〒100-0011 東京都千代田区内幸町一丁目3番1号 幸ビルディング3階

WEBサイト利用規約 個人情報保護方針

Copyright (C) 2013 JEMAI  All Rights Reserved.