| 環境リサイクルQ&A | |
4091 件中 3991~4000 件を表示しています
リサイクル なまえ:ru¥to 日付:2014/02/07 11:15 No.:430
へんしん
|
|
どうしてリサイクルは、どうしてしてはいけないのか |
|
|
JEMAIからのおへんじ 日付:2014/02/10 19:17 私たちが分別してごみ出ししている資源ごみは、トータルで考えるとリサイクルしたほうがとくです。
(理由)
アルミ缶、ペットボトルなどは集めると売れます。
また、市町村の負担となっているプラスチック容器包装のリサイクルも、焼却施設や埋め立て処分場が少なくて済むことを含めるとトータルではリサイクルしたほうが良いと考えて実施されています。
しかし、けしゴムのくずや鉛筆のけずりかすなどは、リサイクルのために多くの手間とお金がかかる一方でメリットが少ないのでリサイクルするべきではありません。 |
|
ブリキのゆたんぽ なまえ:クジラ 日付:2014/02/06 15:19 No.:429
へんしん
|
|
ブリキのゆたんぽの中がさびてしまいました。水道にすてるときさびが出てきます。つづけてもつまったりしませんか。
お庭にすてたら地球によくないですか?おしえてください。 |
|
|
JEMAIからのおへんじ 日付:2014/02/10 19:02 お庭にすてても害はありません。
(理由)
・ブリキの湯たんぽの鉄さびは、たとえ人間が多少たべても毒性はないとされています。
・また、鉄のさびはおおくの岩石や土にふくまれています(鉄のさびが含まれている土は赤みをおびています)。 |
|
無題 なまえ:あ 日付:2014/02/05 10:46 No.:426
へんしん
|
|
空きかんはどの製品になる の |
|
|
JEMAIからのおへんじ 日付:2014/02/05 19:04 アルミ缶:
回収されたアルミ缶の約67%が、もう一度アルミ缶に生まれかわります。
残りはアルミ鋳物(機械部品)などになります。
スチール缶:
鉄筋、鉄骨などさまざまな鉄鋼製品に生まれかわります。 |
|
ri なまえ:s 日付:2014/02/03 10:21 No.:421
へんしん
|
|
リサイクルとは? |
|
|
JEMAIからのおへんじ 日付:2014/02/03 19:23 リサイクルとは、以下のことです。
・使い終わって不用品となった物をせい品の原材料として使用できる状態にすること。
・使い終わって不用品となった物を資源(原材料)にもどして製品をつくること。 |
|
riaikuru なまえ:s 日付:2014/02/03 10:05 No.:420
へんしん
|
|
ペットボトルは,なにになる
? |
|
|
JEMAIからのおへんじ 日付:2014/02/03 19:14ペットボトルのリサイクル団体による以下の比率で生まれ変わります(2011年度)。
シート:42%
線維:42%
ボトル:11%
その他:5%
シート、線維などがどんなものかは以下のWebサイトをみてください。
PETボトルからできるリサイクル製品 |
|
無題 なまえ:n 日付:2014/02/03 09:36 No.:419
へんしん
|
|
リサイクルはとても大切なのですね |
|
|
JEMAIからのおへんじ 日付:2014/02/03 18:57 「もの」はいずれ役目を終え使用できなくなり「ごみ」になります。
その際には、できるだけ燃やしたり埋め立てたりしないでリサイクルに出すことが重要と思われます。
なお、まだ使える不用品はできるだけリユースに出すこと、
また、すぐ不用となるむだなものはできるだけ買わない、もらわないことも重要かと思われます(リデュース)。 |
|
なまえ:もも 日付:2014/02/07 20:11 No.:432
|
|
リサイクルはとても大切なことです。
リサイクルは、一度つかったものでも、リサイクルができて、私たちがつかっているものになります。
なので、物は大切にしましょう。 |
|
dfgre なまえ:ssss 日付:2014/01/29 20:06 No.:409
へんしん
|
|
リサイクルをすることでどいうことがおきるのでしょうか |
|
|
JEMAIからのおへんじ 日付:2014/01/30 18:27 リサイクルをすることにより
1.埋め立て(うめたて)たり、燃(も)やしたるするごみの量を減らすことができます。
埋め立て(うめたて)処分場や燃(も)やすための清掃工場は、私たちが生活するうえで必要なものですが、
少ないほうがお金もかからないし、生活環境や自然環境にも良いと考えられます。
2.リサイクルした分だけ天然資源の新たな使用を減らすことができます。 |
|
3R なまえ:晶 マサキ 日付:2014/01/28 14:59 No.:403
へんしん
|
|
リサイクル、リユース、リデュ―ス |
|
無題 なまえ:あはは 日付:2014/01/27 14:45 No.:397
へんしん
|
|
私達にできることとは、、、、、 |
|
|
JEMAIからのおへんじ 日付:2014/01/28 19:51 リサイクルについては、私たちが市町村ルールを守って資源ごみを出すことにより、リサイクルが進む「しくみ」がほぼできています。
※ただし、市町村ごとに「しくみ」がことなっているので、自分のところが他の市町村にくらべておくれていないかよく注意する必要があります。
一方、市町村を窓口とする「しくみ」があまりできておらず、私たちが心がけないと進まないのがリデュースやリユースです。
具体的には、 以下などです。
・すぐごみとなるものは、もらわない、買わない(リデュース)
・こわれた品物はなおして使う(リデュース)
・不用なものは必要な人に差し上げる(リユース)
・生協などにビンを返す(リユース) |
|
生活・環境の改善 なまえ:s 日付:2014/01/26 16:47 No.:394
へんしん
|
|
ゴミの中のにはどれだけ資源が入っているのか。 |
|
|
JEMAIからのおへんじ 日付:2014/01/28 19:27 ごみの元は「もの」ですし、「もの」の源をたどれば資源です。
したがって、経済的なことを考えなければ「ごみ」は、ほぼずべてリサイクルでき資源となるのですが、
経済的なことを考慮すると古紙、紙パック、びん、缶、ペットボトル、プラスチック製容器包装ぐらいが資源の候補と考えられます。
これらが日々家庭から排出されるごみに占める割合は、約50%です。 |
|
4091 件中 3991~4000 件を表示しています