環境リサイクルQ&A

(必須) なまえ
タイトル
(必須) しつもん
   

4091 件中 3611~3620 件を表示しています


何 なまえ:リサイクル 日付:2015/07/06 09:40 No.:1513   へんしん
説明
リサイクルって何
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2015/07/06 14:11
リサイクルとは
使い終わった物をもう一度資源にもどして物を作ることです。

私たちが使い終った物を分別してごみ出だしすると、もう一度資源にもどすしくみ(リサイクルルート)にのせることができます。

その分、ごみをもやす量と、埋め立てる量をへらすことができます。
さらに、その分、物を作るために自然から取り出す資源の量をへらすことができます。

くわしくは次のページを見てね! クリック!

ごみをへらし、いかすために3R > リサイクル

どうしてリサイクルしないといけないの?

リサイクルできるごみ なまえ:愛 日付:2015/07/05 20:42 No.:1511   へんしん
説明
注意することとを出す日はいつですか?
今教えてください
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2015/07/06 11:54
「ごみ」の出し方や出す日は、住んでいる市町村によってことなっています。

注意すべきことは、市町村のルールを守ることです。

市町村のルールは、おうちにくばられたチラシや市町村のホームページでわかります。

無題 なまえ:ゆづら 日付:2015/07/05 10:43 No.:1510   へんしん
説明
資源ってなに
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2015/07/06 11:48
物の原料や材料のことです。

 鉄製品:鉄鉱石、鉄スクラップ
 アルミ製品:ボーキサイト、アルミスクラップ
 木製品:木材
 プラスチック:石油、使用済みのプラスチック など

もっと広い意味では、私たちの生活に必要であり、利用可能な天然物のことです。

 水、魚、森林、金属鉱石(鉄、アルミなど)、非金属鉱石(石灰石など)、
 石油、天然ガス、石炭 など

さらに、

 人的資源、観光資源

といった言葉もあります。

ゴミを、減らすための取り組み。 なまえ:りん 日付:2015/07/04 23:00 No.:1509   へんしん
説明
ゴミを減らすために、どのような取り組みをしているのですか。
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2015/07/06 11:36
○おうちでの取り組み
 ・マイバックでお買いもの
 ・冷蔵庫の中の食べ物をゴミとしない
 ・食べ残しをしない
 ・不用な物は、必要な人にゆずる
 ・シャンプーなどは、つめかえ用ようの製品せいひんを選えらぶ
 ・おうちでは使いすてのはし、コップなどを使用しない など

○国やメーカーの取り組み
 ・できるだけ簡単な包装(ほうそう)をさいよう
 ・食品の賞味期限(しょうみきげん)のみなおし など

次のページをみてね。 クリック!
  3Rをやってみよう

無題 なまえ:さたきこうき 日付:2015/07/03 09:42 No.:1506   へんしん
説明
ごみすて
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2015/07/03 13:32
「ごみすて」のルールは、住んでいる市町村によりことなっています。

しかし、3Rの目的や効果(こうか)は世界共通です。

以下をクリック !

 ごみをへらし、いかすために3R

 どうしてリサイクルしないといけないの?

リサイクルのマーク なまえ:はるか 日付:2015/07/02 18:47 No.:1505   へんしん
説明
リサイクルのマークは何個ありますか?
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2015/07/03 13:14
リサイクルマークという言葉は、少しあいまいなところがあるので、
リサイクルマークは何個ですと言えないのですが、

法律で定められた分別のためのマークは10個です。

そのほかに、分別のために関係者が自主的に決めたマークや分別以外のリサイクルマークもあります。

それぞれ、どんなマークがあるのか次のページで確認してね。 クリック!

  リサイクルにかんけいするマーク

無題 なまえ:くれあ 日付:2015/07/02 11:58 No.:1499   へんしん
説明
まーくがつくられたんですか
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2015/07/02 17:08
リサイクルマークはいろいろな目的のためにつくられています。

1. 分別に役立つように、素材を見分けるためのマーク
  →ごみの分別のときに便利

2. リサイクルしていることを示すマーク
  →無料でメーカーが回収するパソコンであることを示すマーク。

3. リサイクルされた原料で作られた製品であることを示すマーク
  →エコ製品を見分けるときに便利

それぞれ、どんなマークがあるのか次のページで確認してね。 クリック!

  リサイクルにかんけいするマーク

無題 なまえ:うめこ 日付:2015/07/02 09:02 No.:1498   へんしん
説明
リサイクルマークは、いつから作られたマークですか。
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2015/07/02 17:03
リサイクルマークはその対象製品(たいしょうせいひん)のリサイクルがはじまった時に
作られていますので、マークによって作られた時期がことなっています。

リサイクルマークの生まれた年

 1. 統一美化(とういつびか)マーク 1981年(自主)

 2. アルミ缶、スチール缶マーク 1991年(法律)

 3. ペットボトルマーク 1993年(法律)

 4. プラ製容器包装、紙製容器包装マーク 2001年(法律)

 5. 紙パックマーク 2000年(自主)

各マークの形や意味は次のページを見てね。 クリック!

 リサイクルにかんけいするマーク

無題 なまえ:るりゆ 日付:2015/07/02 09:00 No.:1497   へんしん
説明
リサイクルマークは、誰のお金で作られているのか。
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2015/07/02 16:58
リサイクルマークは国や団体がデザインを決めました。
この時には、国や団体ががデザイン料を負担(ふたん)しています。

また、リサイクルマークを商品に表示するのは、商品を作った人です。
そのお金は一時的には商品を作った人が負担(ふたん)していますが、
最終的には商品の値段(ねだん)の一部となり、消費者が負担(ふたん)しています。

無題 なまえ:ゆる 日付:2015/07/02 08:58 No.:1496   へんしん
説明
リサイクルマークは、誰が作っているのか。
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2015/07/02 15:52
リサイクルマークは、マークによって作った人がちがっています。

どのマークを誰が作ったのか、次のページで確認してね。 クリック !

  リサイクルにかんけいするマーク


4091 件中 3611~3620 件を表示しています