私たちにできることは?
正しい分別の方法は?

小型家電の正しい分別ってどうすれば良いの?

小型家電の分別方法や、回収方法は、お住まいのまちでちがうよ。
まずは、みんなのまちの情報を調べてみよう!

もしみんなが
違法な廃棄物回収業者にわたすとどうなると思う?
探究のヒント

どうしたら使用済みとなった小型家電を、
安心して引き渡すことができるの?

うん。この「小型家電認定事業者マーク及び小型家電回収市町村マークマーク」を目印にしてね!

1.このマークを使用できるのは?
1)小型家電リサイクルに取り組む市区町村
2)国の認定を受けたリサイクル事業者(認定事業者)のみ
2.個人情報の管理は?
認定事業者は回収からリサイクルまで盗難対策等をして、 個人情報を適切に管理しています。