ごみからリサイクルされた製品たち
ごみがもう一度資源にリサイクルされ、その資源から新しく作られた製品を、リサイクル製品といいます。
紙
新聞や雑誌、会社から出たコピー用紙などは、古紙として回収され、紙の原料のパルプに使われます。古紙が入っている紙もリサイクル製品のひとつです。
出典:(公財)古紙再生促進センター(リサイクル製品の説明・写真)
回収された資源ごみ |
資源ごみから作られる製品 |
段ボール |
- 段ボール箱、紙筒 など
|
雑誌 |
- 段ボール箱、紙筒
- ボール箱、絵本
- 新聞紙、週刊誌、印刷用紙 など
|
新聞 |
- ボール箱、絵本
- 新聞紙、週刊誌、印刷用紙 など
|
コピー用紙 |
|
牛乳パック
ごみとして回収された牛乳パックは工場でパルプとなり、これからトイレットペーパーやティッシュペーパーが作られます。
回収された資源ごみ |
資源ごみから作られる製品 |
紙パック |
- トイレットペーパー
- ティッシュペーパー
- キッチンペーパー
- 板紙(紙箱などに使用の少しあつい紙) など
|
ペットボトル
ごみとして回収されたペットボトルは、フレークというはへんや、ペレットという粒にしたあと、服やカーペット、文ぼう具に使われたり、再びよう器になったりします。
出典:日本容器包装リサイクル協会(リサイクル製品の写真)
回収された資源ごみ |
資源ごみから作られる製品 |
ペットボトル |
- 繊維
- 自動車の天井・床材の内装材や吸音材
- カーペット
- ユニフォーム など
- シート
- 卵パック
- 食品用の中仕切り
- ブリスターパック(台紙の上の商品をその形に合わせた透明な
硬質プラスチックでおおう包装) など
- ボトル
- 洗剤ボトル
- 飲料用ボトル など
- 成形品
- 回収ボックス
- 排水ますふた など
- そのほか
|
発ぽうスチロール
発ぽうスチロールは、ほとんどが単一素材であるため分別が容易で、熱を加えたりして体積をへらすことができます。リサイクルにすぐれています。
出典:プラスチック処理促進協会(リサイクル製品の写真)
回収された資源ごみ |
資源ごみから作られる製品 |
発ぽうスチロール |
- 再生発ぽうスチロール(家電製品などの包装材)
- 文具
- 合成木材 など
|
そのほかプラスチック
そのほかに、プラスチックは建せつ用の材料や、ものを運ぶためのよう器や、農業や漁業に使う製品に生まれ変わっています。
出典:日本容器包装リサイクル協会(リサイクル製品の写真)
回収された資源ごみ |
資源ごみから作られる製品 |
容器包装 |
- パレット(フォークリフトなどで物を運ぶときの荷台として使うもの
- 擬木(プラスチックで、自然の木を似せて作ったもの)
- 車止め(パーキングブロック)
- プランター
- 再生樹脂(もう一度原料として使用するもの)
- ごみ袋・包装材 など
|
塩ビパイプ |
|
ガラスびん
ごみとして回収されたガラスびんは、細かくくだいたもの(カレット)にしたあと、もう一度ガラスびんに生まれ変わります。カレットは、タイル、ブロック、アスファルトなど、建せつ用の材料にも使われています。
回収された資源ごみ |
資源ごみから作られる製品 |
ガラスびん |
- ガラスびん(透明、茶いろ)
- 住宅の断熱材
- アスファルト舗装
- カラー舗装
- タイル など
|
スチールかん
スチールかんは、スチールの材料として使われて、ビルの鉄こつなどの建ちく材料、橋の部品、鉄道のレール、スチールかんなどに生まれ変わります。
出典:スチール缶リサイクル協会(リサイクル製品の説明)
回収された資源ごみ |
資源ごみから作られる製品 |
スチールかん |
- スチールかん
- 自動車
- 家電
- 機械
- モーター
- 建材
- レール など
|
アルミかん
アルミかんは、アルミニウムの原料としてリサイクルされて、アルミかんなどさまざまなアルミ製品に生まれ変わります。
出典:日本アルミニウム協会(リサイクル製品の説明)
回収された資源ごみ |
資源ごみから作られる製品 |
アルミかん |
- アルミかん
- アルミサッシ
- 自動車部品 など
|
生ごみ
ある地いきでは、生ごみは回収されると、せん用のしせつでひりょうにされ、リサイクル製品として売られています
回収された資源ごみ |
資源ごみから作られる製品 |
生ごみ |
|