ウイルス感染 を防 ぐごみの出 し方 は?
制作ご協力者:環境省 環境再生・資源循環局、横浜市 資源循環局
ごみにもウイルスがついている?
ウイルスはどうやって
たとえば、
ウイルスのついたものをさわった
イラスト出典:いらすとやWebサイト

ウイルスは、知らないうちに「もの」についてしまうんだね。
ものについた
もしあなたが

えっ!感染した人の「ごみ」にもウイルスがついているんだ!

ごみからウイルスに感染しないためには、どうしたらいいの?
感染 しない、させないごみの出 し方 は?
ポイントは、3つだよ!

出典:環境省「新型コロナウイルスなどの感染症対策としてのご家庭でのマスク等の捨て方」より作成

|
|
---|

3つのポイントをもう一度!
自分 がごみを触 らない他 の人 にごみを触 らせない手 を洗 う
まちをきれいにするために働 く人 たちを応援 しよう!

私たちが外出自しゅくをしている時でも
ごみはきちんと収集され、まちの環境が守られているよね。

ごみ収集員さんたちは、どんな気持ちで働いているのかな?
感染予防はどんなことをしているのかな?
よーし、インタビューしよう!
どうやって感染 予防 していますか?

ごみを収集する時は、マスクと手袋をつけます。
収集する時は「直接ごみを触らない」、収集した後は「手を洗う」を守っています。

あの3つのポイントにも入っていたね!

例えば、ごみ置き場で散らかったごみはどうしていますか?

ごみを直接触りません。
木の板2枚ではさんで取ります。
ごみの中には、新型コロナウイルス以外にも、色々な種類のウイルスがいます。感染を予防するために、いつもやっているんですよ。
家庭 ごみが増加 !

外出自しゅくで、たくさんの人がお家にいました。
お家から出るごみの量はどう変化しましたか?

ごみの量が増えました。
例えば、前の年の5月と比べると、今年の5月の燃やすごみは 約12 %増えたんですよ。
下の写真を見てみましょう。
(2020年6月撮影)
お片付けをした人が多かったようです。
リサイクルできない布やおもちゃなどがたくさん出されていました。
自宅で食事、ガーデニングをする人も多かったようです。
水分の量が多い生ごみ、草や木が増えました。

私もお片付けをして、一度にたくさんごみを出したなぁ。
私 たちができることは?

ごみの量をへらすことです。
特に水分が多い生ごみ、草や木は、水がとても重いんです。
そこで、みなさんにお願いしたいことがあります。

収集員さん達がウイルスに感染しないように、
ぼくたちはどうすればいいですか?

はい。
例えば、こんなことをチェックしてくださいね。
1.
2.ごみ

ごみからウイルスに感染しないか、心配になりませんか?

とても心配ですよ。
でも、僕たちがごみを収集すると、まちはきれいになります。
また、ウイルスをまちからへらすこともできます。
だから、いつも感染予防をしながら、お仕事をしています。

ごみの収集員さん達は、感染の危険がいつもそばにあるよ。
でも、休むことなくごみを収集しているんだね。
「ありがとう」のメッセージ

私もやってみよう!
ウイルス
それは、
さらに、
また、
そんな
川崎市台風19号災害 (2019年)
西日本豪雨災害 (2018年)
熊本地震 (2016年)
|
|
---|---|
|
|
|
|
|
|
|
一般社団法人産業環境管理協会 資源・リサイクル促進センター
〒100-0011 東京都千代田区内幸町一丁目3番1号 幸ビルディング3階
Copyright (C) 2013 JEMAI All Rights Reserved.