環境リサイクルQ&A

(必須) なまえ
タイトル
(必須) しつもん
   

4091 件中 2841~2850 件を表示しています


無題 なまえ:zidou 日付:2017/06/08 13:24 No.:4438   へんしん
説明
多いと一日何トン出るんですか
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2017/06/08 17:04
ごみの量は人口に比例(ひれい)するので、人口の多い市ほどごみの量が多くなります。

 1. 横浜市(人口 3,730,345人): ごみ1日 3,241トン(1年間 1,182,892トン)

 2. 大阪市 (人口 2,679,962人):  ごみ1日 2,798トン(1年間 1,021,258トン)

 3.名古屋市 (人口 2,266,791人):  ごみ1日 2,108トン(1年間 769,350トン)


※平成27年度実績(出所:環境省)

無題 なまえ:ともき 日付:2017/06/08 12:10 No.:4437   へんしん
説明
昔のごみと今のごみの差をおしえてください
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2017/06/08 15:37
「もやすごみの昔むかしと今」について、次のページの下のほうにまとめました。

クリック !

どんなごみが多いのかな?

昔は「土砂、せともの、灰」や「木材、わら」や「生ごみ」など、土に返るものが多かったようです。理由は考えてね。

無題 なまえ:b 日付:2017/06/08 10:54 No.:4436   へんしん
説明
くるまはどうやってすてるのですか
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2017/06/08 16:12
「くるま」は販売店(はんばいてん)や整備工場(せいびこうじょう)にひきとってもらうと、正しくリサイクルされます。

次のページに全体の流れをまとめました。 クリック !
  ごみはどうやって生まれかわるのかな(リユース、リサイクル) > 自動車

未来のごみ なまえ:りんこ 日付:2017/06/07 20:59 No.:4433   へんしん
説明
未来のゴミは、どう処理しているか、わかりますか?
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2017/06/08 15:30
◆現在のごみ処理方法を50年前のと比較すると、

1.50年前はごみを直接埋め立てることが多かったが、現在はごみを燃やしてから
  残った灰を埋め立てるようになった。

2. ごみを燃やしたときに出る熱を電気や蒸気に変えて利用することがふえた(ただし、
  効率はよくない)。

3.資源ごみのリサイクルが進んだ。


◆50年後のごみ処理は、この傾向がさらに進むと考えられるので、
 ごみを燃やすことや埋め立てることがへり、リサイクルが進むことになります。

サッカー なまえ:佐藤ろい 日付:2017/06/07 20:37 No.:4432   へんしん
説明
紙のリサイクルマーク意味
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2017/06/08 15:13
紙のリサイクルにかんけいするマークは何種類かあります。

1.紙製容器包装(かみせいようきほうそう)マーク

2.飲料用紙(いんりょうようかみ)パックマーク

3. 段(だん)ボールマーク

4. グリーンマーク

5. 再生紙使用(さいせいししよう)マーク

6. 牛乳(ぎゅうにゅう)パック再利用(さいりよう)マーク

これらの意味を、ほかのマークととも次のページににまとめました。 クリック !

  リサイクルにかんけいするマーク

無題 なまえ:和 日付:2017/06/07 16:53 No.:4426   へんしん
説明
あたらしい記号は、有りますか?
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2017/06/07 17:56
国が決めたリサイクルマークでは、

平成13年(16年前)に決めた次のマークが最後です。

  ・紙製容器包装マーク
  ・プラスチック製容器包装マーク

無題 なまえ:和 日付:2017/06/07 16:48 No.:4425   へんしん
説明
矢印がついている記号を全部教えてください。
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2017/06/07 17:50
次のページにまとめたので、みてください。 クリック !

  リサイクルにかんけいするマーク
なまえ:和 日付:2017/06/08 16:44 No.:4452
説明
他は有りますか?
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2017/06/08 18:22
小形二次電池(こがたにじでんち)マークに使われている

矢印の部分をメビウスループといいます。


メビウスループは、リサイクル可能やリサイクル材料を使用していることを客観的に
説明できるときに使用できます。

次のページで小形二次電池(こがたにじでんち)マークをさがしてみよう。

  リサイクルにかんけいするマーク

全国のゴミの数 なまえ:るな 日付:2017/06/07 16:26 No.:4424   へんしん
説明
全国のゴミの数は、1年間でどれくらい出るのですか?
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2017/06/07 17:47
日本全体の1年間のごみの量 2015年度

 ・4,398万トン (住民1人当たりでは 343キログラム)

  内訳

    家庭(集団回収を含む) 3,093万トン(住民1人当たりでは 242キログラム)
    お店、オフィス 1,292万トン(住民1人当たりでは 101キログラム)


(参考)海外

  ヨーロッパ(EU)の国の平均: 476キログラム(住民1人当たり) 2015年
  
  米国:  734キログラム(住民1人当たり) 2014年

三角の意味 なまえ:たまみ 日付:2017/06/06 21:12 No.:4422   へんしん
説明
ペットボトルについているマークの三角の部分は何をあらわしているのですか。
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2017/06/07 10:07
矢印のついた三角の部分は、

使い終わった後のペットボトルは、燃やしたり埋め立てたりせず、

再び資源にもどそうということを表しています。

すなわち、リサイクルです。
なまえ:たまみ 日付:2017/06/07 20:23 No.:4431
説明
分かりました。どうもありがとうございました。またしつ問させていただきます。

メモ取ります なまえ:七十七 日付:2017/06/06 11:24 No.:4420   へんしん
説明
どこに埋め立ててしているんですか。またなぜそこで埋め立てをすることができるのですか。
事務局 JEMAIからのおへんじ 日付:2017/06/06 18:28
ごみは、市町村の「埋め立て処分場(最終処分場)」に埋め立てします。

国のきまりにより、ごみの処理は市町村が責任をもって行うことになっています。
このことにより、市町村が、ごみ焼却灰やもえないごみを市町村の埋め立て処分場に埋め立てることができます。

ただし、市町村がごみの埋め立て処分場を作るときは、国のきまりにより、周辺の住民の生活や健康に影響のないように対策していることを証明し、知事の許可が必要です。

次のページにごみのゆくえをまとめました。 クリック !

 ごみのゆくえ


4091 件中 2841~2850 件を表示しています