クイズ

電池はゲーム機、スマートフォンなど、たくさんのものに使われています。
しかし私たちの使い方で、危なくなることもあります。
どんな使い方でしょうか?下のクイズを例に考えてみましょう。

電池を長期間入れっぱなしにすると?



転んだりして、スマートフォンに強い力が加わり、こわれたり変形すると?



なぜ使い終わった電池にテープをはるのでしょうか?
1.使い終わっためじるし
2.発熱、発火しないように
3.爆発しないように
4.電池の中身が出ないように

クイズの答え

電池を長期間入れっぱなしにすると?

電池を入れっぱなしにすると、液もれします。さらにその液体が肌にふれると化学ヤケドをおこしたり、機器をいためるおそれがあります。

転んだりして、スマートフォンに強い力が加わり、
こわれたり変形すると?

携帯電話やスマートフォンなどにつかわれているリチウムイオン電池に強い力がくわわると、はげしく発熱、発火するおそれがあります。
どうすれば安全な使い方ができると思う?
もっと調べてみよう!
広げふかめよう |
(一社)電池工業会
|

なぜ使い終わった電池にテープをはるのでしょうか?
2.発熱、発火しないように

使い終わった電池には、まだ電気が残っていることがあります。
もし使い終わった電池にほんの少しでも電気が残っていると、ほかの金属や電池とふれた時に発熱、発火(燃え出す)し、火災のきけんがあります。
電池を安全にごみ出しするには、電池から電気がもれ出ないようにするのが大切です。
そのために、使い終わった電池の電極(+、-)にテープをはって電気がもれないように絶縁して安全に保管し、ごみ出ししましょう!
動画を見てみよう |
独立行政法人 製品評価技術基盤機構
|