小学生のための環境リサイクル学習ホームページ

もっと調べてみよう

ホーム > もっと調べてみよう > ごみはどうやって生まれかわるのかな(リユース、リサイクル) > ガラスびん

ごみはどうやって生まれかわるのかな(リユース、リサイクル)

ガラスびん

ガラスびんはあきびんをこまかくくだいたカレットと、資源しげん(けいしゃ石灰石せっかいせき、ソーダーはい)からつくられています。

ガラスびんは何度なんど使つかうことができるのが、特徴とくちょうです。

ガラスびんには、2つの種類しゅるいがあります。

リターナブルびん

何度なんど使つかわれる(リユース)びん

※リターナブルびんも何度なんど使つかったあとには使つかえなくなります。

写真:リターナブルびん

使つかわれているガラスびんの割合わりあい(2022ねん

円グラフ

出典:ガラスびん3R促進協議会ウェブサイト 「ガラスびんに関する第4次自主行動計画の2022年実績フォローアップ結果 」より作成

リターナブルびんマーク

マーク

リターナブルびんには、リターナブルびんであることがわかるようにこのマークがいています。

一部いちぶ、このマークのいていないリターナブルびんもあります。


ガラスびんのリユース、リサイクル
ふきだし

リユースリサイクルするためには、どうしたらいいの?

  1. ルールをまもり、資源しげんごみとしてごみしする。(リサイクル)
  2. 集団回収しゅうだんかいしゅうす。(リユース、リサイクル)
  3. みせにもどす。(リユース)
  4. みせえきなどの回収かいしゅうボックスにれる。(リサイクル)
  5. ポイてをしない。

ふきだし

どうやってリユースリサイクルされているの?

リターナブルびんは、おみせかえされたのち、食品工場しょくひんこうじょう物工場ものこうじょうなどできれいにあらってから、もう一度利用いちどりようされます(リユース)。その工場こうじょう中身なかみをつめてもう一度いちどみせられます。

ワンウェイびんは、おもに市区町村しくちょうそんにより回収かいしゅうされます。その色別いろべつけてこまかくくだかれ(「カレット」といいます)、もう一度いちど「びんの原料げんりょう」や「びん以外いがいのものの原料げんりょう」として使用しようされます(リサイクル)。

ガラスびんがつくられてからリユース、リサイクルされるまでのなが

イラスト


年々減ねんねんへるリターナブルびんの利用りよう

リターナブルびんは何度なんど使つかえるので、あたらしくびんをつくるよりも資源しげん消費しょうひやごみをらすことができます。

しかし、ペットボトルやかんくらべておもいことや、回収かいしゅう手間てまがかかることなどから、年々利用ねんねんりようっています。

ガラスびんの利用量りようりょう変化へんか(2022ねん

イラスト

出典:ガラスびん3R促進協議会ウェブサイト「ガラスびんに関する第4次自主行動計画の2022年実績フォローアップ結果 」より作成


ふきだし

どのくらいリサイクルされているの?

イラスト

使つかわれたガラスびんの
やく 70 が リサイクルされています。(2022ねん

出典:ガラスびん3R促進協議会ウェブサイト「びんtoびん率・リサイクル率の推移(2022年)」より作成


ふきだし

何にリサイクルされるの?

したのグラフは、市区町村しくちょうそんなどにより回収かいしゅうされたガラスびんが、なにまれわるのかを調しらべたものです。

ガラスびんからリサイクルされた製品せいひん(2022ねん

グラフ

出典:(公財)日本容器包装リサイクル協会ウェブサイト「ガラスびんリサイクル製品(再商品化製品利用製品)内訳(2022年度)」より作成

ふきだし

回収されたガラスびんは、ほとんどが新らしいガラスびんに生まれ変わるんだ。
その他に、道路などにも使われているのね。


ガラスびんのリデュース

ガラスびんはおもくて使つかいにくいという消費者しょうひしゃこえにこたえ、ガラスびん関係会社かんけいがいしゃおもさをかるくする努力どりょくつづけています。

かるくなるとガラスびんをつくるときに使つか原料げんりょう使つかうエネルギーがります。

また、ごみのりょうらすことができます(リデュース)。

  
  

●●● ガラスびんの重さをかるくしたれい調しらべてみよう! ●●●

ガラスびんの重さを軽くした例

写真ご提供:ガラスびん3R促進協議会そくしんきょうぎかい



●●● もっと調しらべてみよう! ●●●

ガラスびん3R促進協議会そくしんきょうぎかい

  
ひろげふかめよう
ガラスびん3R促進協議会そくしんきょうぎかい
  
動画どうがてみよう
公財こうざい日本容器包装にほんようきほうそうリサイクル協会きょうかい
  

前のページにもどる

一般社団法人産業環境管理協会  資源・リサイクル促進センター

〒100-0011 東京都千代田区内幸町一丁目3番1号 幸ビルディング3階

WEBサイト利用規約 個人情報保護方針

Copyright (C) 2013 JEMAI  All Rights Reserved.